SAPIX10月入室は見送りました
文化祭でヲタ芸を見てなぜか癒されたソロトナです、こんばんは。
ブログにもかきましたが、9月にSAPIXの入室テストを受けました。
息子は入室を熱望、夫も私が送り迎えができるなら入れてもいいかも、、、という中で私の一存で入室しませんでした。
先日、サピックスから電話がきたので入室しないことを伝えました。
10月に入室しないと今回の結果は流れてしまい、入室希望の場合は再度入室テストを受ける必要があると言われました。私はもともと知っていましたが、知らない方にとっては電話してくれたら助かりますよね。サピックスが電話くれるとは以外にも親切で驚きました。なんかサピックスってドライなイメージがあるので(笑)
入室しなかった理由は遠いとか、宿題をやらない息子の状態とかいろいろあるのですが、サピックスじゃなくて近所の塾でも入れないだろうから、遠いことより1番の理由は私が今はまだ息子を受験モードにしたくないんだと思います。
入塾するとどうしても中学受験を意識してしまうし、宿題もいっぱいでるし、今みたいに毎日友達と遊んでいる生活ではなくなってしまいそうで。
まー、今入らなくても3年の2月に入塾するならすでにあと4ヶ月ちょっとしかないんですけどね(´-`).。oO
早いなぁー、、
あと少し産むのが遅ければまだ2年生だったのになー(>_<)そしたらまだのんびりできたのになー、と無駄なことを思ってみたり。
入塾時期はとりあえず3年生の2月からを検討してみるつもりです。
どこにするかはまだ決めていません。各自の希望は
パパ→サピックス(算数と進学実績)
私→早稲アカ(立地と明るい雰囲気)
息子→サピックス(テストが1番簡単、甥っこが好きだから)
です。
どこにするか決めないとなー。